プロ野球をたのしむプラン
阪神電車「甲子園駅」に到着!


最寄り駅の阪神電車「甲子園駅」から、球場までは徒歩3分!
試合開始の1時間前から試合開始直前は混雑するので、ゆとりをもって到着するのがおすすめ。
球場に向かう途中に
応援グッズをゲット!

- タオル
- ユニフォームやTシャツのアパレル
- 応援バットやメガホン
- VICTORY DISCO LIGHT(ペンライト)
プロ野球(阪神タイガース)のナイター試合で勝利時に使用します。
試合中は試合進行の妨げになるので使用しないでください。

対戦看板やウェルカムウォールで
“甲子園着弾!”写真を撮影!

時間に余裕があれば、「甲子園プラス」館内の「甲子園歴史館」に立ち寄るのもGood!
外周ではフードイベントも…?

試合開催日の球場外周には開催日ごとのテーマにあわせたグルメが全国各地から集まる「外周フードイベント」も。イベントの最新情報は「グルメを楽しむ」のインフォメーションをチェック!
さあ、球場内に入場!
開門は試合開始の2時間前から。
入場するときは自席に近い入場門を使用し、球場に入ったらまずは座席を確認しよう!


「座席をさがす」を使用して、購入したチケットの券面に書かれた座席番号を入力すると、自分の座席をあらかじめ知ることができるよ!ぜひ活用してみてね。
グルメを満喫!

甲子園三大グルメの他にも、球場内にはバラエティ豊かなグルメがいっぱい!
「阪神タイガース」の主催試合や「高校野球」の大会期間中は「モバイルオーダー サービス」を実施中!スマホで注文、スムーズに受け取りができるサービスを活用しよう!

試合中、チャンスで席を離れられない…!
そんな時は売り子さんたちが大活躍。
「甲子園球場グルメ」で場内販売全メニューや売り子メニューを要チェック!


阪神タイガース公式戦のナイターゲームで、阪神タイガースが勝利した際はLEDのスタジアム照明を使用した、大興奮の照明演出が見られるかも…。
試合前に購入したVICTORY DISCO LIGHT(ペンライト)で一緒に盛り上がろう!
お土産を買って帰ろう!

甲子園球場名物グルメがおうちで楽しめる「甲子園カレー」のほか、阪神タイガースが勝利したときのみ販売される「イチオシ缶バッジ」など、お土産のぴったりのグッズも勢ぞろい!ぜひショップに立ち寄ろう!
甲子園球場にまたきてね!
阪神甲子園球場で過ごしたいちにちの
感想を話しながら帰ろう。