TOP / インフォメーション

インフォメーション

2025/03/19イベント

「ミニ阪神電車」の乗車体験や球場内での野球教室も!小学生以下のお子様とそのご家族を対象としたイベント“甲子園キッズフェスタ~2025 spring~” 4月29日(火・祝)開催決定!

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場では、2025年4月29日(火・祝)に「甲子園キッズフェスタ~2025 spring~」を開催します。

 

「甲子園キッズフェスタ」は、甲子園エリア一帯で開催する小学生以下のお子様を対象としたイベントで、こども限定の電車に乗って楽しめる「ミニ阪神電車にのろう」や、はたらくくるまとの記念撮影、からだを動かして遊べる各種スポーツ体験など、こどもたちに人気のコンテンツが目白押しです。また、阪神甲子園球場の内野スタンドに無料でご入場でき、スタジアムグルメをお楽しみいただけます。

 

さらに、阪神甲子園球場グラウンド内では、阪神タイガースOB会 会長の掛布雅之氏をはじめとする豪華メンバーが集結し、これから野球をはじめる、はじめてみたいと思っている野球初心者のお子様を対象とした野球教室「未来につなぐトライアルベースボール~打ちたいねん!投げたいねん!走りたいねん!~」を開催します。

 

MV横型.jpg

 

本イベントは、「こどもたちに発見や学びの機会を提供したい」という想いから、西宮市・三井不動産株式会社・武庫川女子大学・当社などが参画する『スポーツを核とした甲子園エリア活性化推進協議会』と2021年から共催しており、今回で8回目の開催となります。

 

イベント開催概要及び主なコンテンツは以下のとおりです。なお、事前予約不要のコンテンツについても希望者多数のため当日に人数を制限する場合があります。

 

インフォメ横バナー.png

イベント特設ページはこちら

 

イベント概要

名称    :甲子園キッズフェスタ~2025 spring~

日時    :2025年4月29日(火・祝) 10:00~16:00

公式サイト イベント特設ページはこちら

場所    :甲子園エリア

       ・阪神甲子園球場

       ・甲子園プラス

       ・甲子園駅前広場

       ・三井ショッピングパーク ららぽーと甲子園

参加方法  :入場無料(コンテンツ別に有料、事前予約など参加要件あり)

 ※混雑回避のため、会場の一部エリアで入場制限を実施する可能性があります。
 ※球場内への入場は小学生以下のお子様を連れたご家族・グループに限らせていただきます。

 

阪神甲子園球場内への入場について

対象    :小学生以下のお子様を連れたご家族・グループ

料金    :無料

初回入場  :7・8号門前の受付でリストバンド配布・入場

 ※小学生以下のお子様を連れたご家族・グループに対し、受付で人数分のリストバンドをお渡しします。必ず皆様お揃いのうえ、受付にお越しください。
 ※配布するリストバンドの数には限りがあります。配布枚数終了後は、新規のご入場をお断りします。悪しからずご了承ください。
 ※お受け取りになったリストバンドは、必ず装着してください。

再入場   :5・10号門でリストバンドを提示

 

コンテンツ概要

 

スポーツ体験

甲子園駅前広場ではさまざまなアトラクションが楽しめる「こどもらんど」を、阪神甲子園球場内では阪神タイガースの豪華OBによる野球教室を開催します。その他、参加無料でお楽しみいただける「サッカー キックボーリング体験」や「体操ミニサーキット」など、各種スポーツ体験をご用意しています。

 

リリース用_スポーツ.jpg

 

未来につなぐトライアルベースボール~打ちたいねん!投げたいねん!走りたいねん!~

 抽選制     要予約   

正方形MV.png

今年、球団創設90周年を迎えた阪神タイガースのOB会が、阪神甲子園球場のグラウンドで野球初心者のお子様向けに野球教室を開催。

球団OB会 会長の掛布雅之氏をはじめとする豪華メンバーが、野球の基本となるボールを打つこと、投げること、走ることの楽しさを伝えます。

野球教室は参加無料、グローブなどの野球道具は必要ありません。お子様と一緒に保護者の方もご参加いただけます。

 

◇ 参加方法等

WEBサイトにおいて、抽選制で申込受付を行います。

 

申込ページ お申し込みはこちら(ローソンチケット)

対象    :小学1年生・2年生

募集人数  :保護者(18歳以上)+小学1年生・2年生のお子様のペア60組120名

料金    :無料

申込受付期間:3月19日(水)14:00 ~ 4月7日(月)23:59

当選発表日時:4月10日(木)15:00 ~

時間    :10:00 ~ 11:30

場所    :阪神甲子園球場 ※天候不良の場合、隣接する室内練習場での開催となります

参加OB  

掛布 雅之 (阪神タイガースOB会 会長)

桧山 進次郎(阪神タイガースOB会 副会長)

狩野 恵輔 (阪神タイガースOB会 委員)

亀山 努  (阪神タイガースOB会 委員)

関本 賢太郎(阪神タイガースOB会 委員)

鳥谷 敬  (阪神タイガースOB会 委員)

今成 亮太 (阪神タイガースOB)

糸井 嘉男 (阪神タイガース スペシャル・アンバサダー)

岩田 稔  (阪神タイガース コミュニティ・アンバサダー)

秋山 拓巳 (阪神タイガース ベースボール・アンバサダー)

 

 ※保護者の方は1名のみ参加可能。複数名おられる場合はスタンド(当日無料開放あり)からご見学ください。ただし、雨天時やグラウンドコンディション不良により室内練習場で開催した場合、ご見学いただけませんので、悪しからずご了承ください。
 ※受付時にお子様のご年齢または生年月日を確認させていただく場合があります。

 

こどもらんど

 事前予約割引あり   有料   

webリリース_こどもらんど.png

様々なアトラクションが楽しめる「こどもらんど」。大人気の「ふわふわ」をはじめ、自分であやつる「UFOキッズカー」や「けん玉体験」、だれでも楽しめる「ボッチャ」が甲子園駅前広場に勢ぞろい。また、事前購入限定のお得なパスも販売します。

 

◇割引適用・事前購入限定 ふわふわ遊具・UFOキッズカー乗り放題パス

WEBサイトで、事前販売を実施します。

 

購入ページ ご購入はこちら(外部サイトへ遷移します)

料金    :1,100円(税込)/こども1名

 ※「ふわふわ遊具・UFOキッズカー乗り放題パス」は、WEB上での事前決済が必要です。
 ※天候不良により中止となる場合があります。中止の場合、参加料金は購入サイトから返金します。
 ※当日料金は、アトラクション1回につき500円(税込)です。現金又はPayPayでのお支払いとなります。

対象    :小学生以下

 ※体験の際は、必ずおとなが1名以上ご同伴ください。こどもだけの体験はできません。

販売期間  :3月19日(水)14:00 ~ 4月28日(月)23:59

時間    :10:00 ~ 16:00

場所    :甲子園駅前広場

 

甲子園散策イベント

小学生以下のお子様を連れたご家族・グループを対象に阪神甲子園球場のスタンドを無料開放!阪神甲子園球場名物「甲子園カレー」をはじめとするスタジアムグルメを内野スタンドでお楽しみいただけるほか、グラウンドで開催される野球教室をご見学いただけます。

そのほか、甲子園エリア一帯を散策しながら楽しめるコンテンツとして、チェックポイントで運動に挑戦し、全て達成すると記念品がもらえる「甲子園スポーツラリー」や、リアルなぞときゲーム「挑戦!なぞときスタジアム2」、阪神甲子園球場グラウンド内の指定エリアを自由に見学できる「甲子園キッズフェスタ×甲子園歴史館 グラウンド見学特別イベント」も開催します。

 ※スタジアムグルメの営業時間は10:00~14:00です。状況により変更する場合があります。
 ※「挑戦!なぞときスタジアム2」の参加料金はこども1名につき700円(税込)です。

 

リリース用_散策.jpg

 

甲子園キッズフェスタ×甲子園歴史館 グラウンド見学特別イベント

 先着順     要予約    有料   

webリリース歴史館グラウンド見学.png

甲子園球場の内野人工芝エリア(1塁側)や外野ウォーニングゾーンに立入りでき、1塁側ベンチの見学、リリーフカーでの記念撮影が楽しめる特別イベントです。さらに阪神タイガースの選手が動いて登場する「動く!ARフォトフレーム」での記念撮影もお楽しみいただけます。「甲子園歴史館入館」と「『BE-STADIUM KOSHIEN』トスバッティング又はピッチングのうち1種目体験」の特典付きです。

 

◇イベント参加方法・料金

甲子園歴史館HPのイベント概要掲載ページをご確認のうえ、ご購入ください。

 

概要ページ 概要はこちら(甲子園歴史館)

購入ページ ご購入はこちら(ローソンチケット)

体験料金  :こども(4歳~中学生)2,000円(税込)/1名

       おとな(高校生以上) 2,500円(税込)/1名

時間    :全3回実施します。(各45分、全て同じ内容です。)

       ①15:15~16:00

       ②16:15~17:00

       ③17:15~18:00

販売期間  :3月19日(水)14:00 ~ 4月29日(火・祝)14:55

 ※ご購入後に参加回を変更することはできません。
 ※開始時間の10分前までに3号門横イベント受付にお越しください。
 ※1回のお申込みにつき4枚までチケットをご購入いただけます。決済方法はクレジットカードのみです。
 ※必ず、おとな・こどもを両方含んだ形でご参加ください。
 ※おとな(高校生含む)と幼児(3歳以下)の組み合わせでご参加の場合、幼児の方はこども券の購入が必要です。
 ※「甲子園歴史館入館」と「『BE-STADIUM KOSHIEN』トスバッティング又はピッチングのうち1種目体験」のチケットが含まれます。それぞれ6月29日(日)までご利用いただけます。
 ※「BE-STADIUM KOSHIEN」において、小学生未満の方は「ピッチング」のみ利用可能です。

 

はたらくくるまとの記念撮影

大人気の警察・消防車両や、グラウンド整備車両と記念撮影が行える実車展示のほか、オリジナル記念乗車証がもらえる「ミニ阪神電車」の乗車体験が登場。また、安全について楽しく学べる「交通安全クイズde子ども安全免許証」など、乗り物に関するコンテンツも盛りだくさん。

 ※警察・消防車両の展示は10:00~13:00を予定しています。
 ※車両展示の一部は緊急事態などの都合により、展示を中止・中断することがあります。

  

リリース用_はたらくくるま.jpg

  

ミニ阪神電車にのろう

 有料   

webリリース_ミニ阪神電車にのろう.png

料金    :200円(税込)/1名

対象    :3歳~小学生以下

時間    :10:00 ~16:00

場所    :甲子園駅前広場

 ※1人で座席に座れない乳幼児は乗車不可。

 

その他

甲子園駅前広場では、マジックや弾き語りライブといったパフォーマンスがお楽しみいただけるステージ、ららぽーと甲子園のマウンテンブリーズでは地元ダンスチームのパフォーマンスが楽しめる「ドリームダンスコレクション in甲子園キッズフェスタ」を開催。そのほか、球場外周ではミニ四駆の組立て・コース試走の体験や廃材を利用したあそび体験を、甲子園プラスでは「シャカシャカキーホルダーづくり」「ぶるぶるロボットづくり」など、子どもの想像力を育むものづくり体験を出展します。

 

リリース用_ものづくり.jpg

 

主催・共催・協賛・協力

主  催

阪神甲子園球場

共  催

スポーツを核とした甲子園エリア活性化推進協議会

(西宮市、三井不動産株式会社、武庫川女子大学、当社 等)

阪急阪神ホールディングス株式会社

協  賛

アサヒ飲料株式会社、帝人フロンティア株式会社、

三井ショッピングパーク ららぽーと甲子園、

パナソニックコネクト株式会社、新響楽器、

株式会社インサイド、兵庫三菱自動車販売株式会社、

ミリオネア会「スマイルママプロジェクト」

特別協力

兵庫県 甲子園警察署、西宮市 鳴尾消防署

協力

株式会社ウエルネス阪神、株式会社タミヤ、株式会社阪神コンテンツリンク、株式会社阪神タイガース、株式会社ミキシング、クロネコキューブ株式会社、KDT ダンスファクトリー、公益財団法人西宮スポーツセンター、JAF(一般社団法人日本自動車連盟兵庫支部)、NOBY the toy store、阪神園芸株式会社、プログラボ教育事業運営委員会(株式会社ミマモルメ)、ベイユヴェール西宮女子サッカーチーム、ホビーショップガネット、松本商事株式会社、モリタスポーツ・サービス株式会社

 

インフォメ横バナー.png

 

ご注意

・天候等によっては、本イベントを中止する場合や内容を変更する場合があります。

・事前予約を行わないコンテンツにおいても、参加希望者多数のため参加人数の制限や受付を中断する場合があります。

・雨天時に開催予定のコンテンツについては、公式サイトをご確認ください。

・イベント会場内の各体験での怪我、その他事件・事故等については自己責任でお願いします。

・本イベント参加に起因するいかなる損害についても一切の責任は負いかねます。

・本イベント会場に遊具、ペット、その他会場側が適当と認めないものはお持込みできません。

・未成年のお子様のご参加については、保護者の方による責任においてご参加ください。

・車両展示の一部は、緊急事態、その他の都合により展示を中止・中断することがあります。

・画像はイメージです。実際のコンテンツとは一部異なる場合があります。

・イベント中、主催者又は主催者の許諾を受けた第三者が記録・広報・報道の目的で写真・動画を撮影します。撮影した写真・動画は、チラシ、ポスター、広告、新聞、雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、インターネットなどで利用・公開(販売又は広告のための利用を含む。)することがあります。

この記事をシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE