第107回
全国高等学校野球選手権大会
阪神甲子園球場のチケットを、直接ご購入いただけるチケット販売サイトです。
WEBサイトから会員登録なしで、チケットを購入することができます(クレジットカード即時決済のみ)。
高校野球はぜひ「甲チケ」でお買い求めください!!
※チケット購入時には画面上の注意事項等を十分ご確認・ご了承の上お買い求めください。
会員登録不要!
会員登録せずに
簡単にチケット購入ができます!
※ご購入時に「氏名」「お住まいの都道府県」「電話番号」等を入力いただきます。
購入履歴の確認時は、ご購入時に入力された「メールアドレス」と「パスワード」が必要になります。
※パスワードをお忘れになった場合でも、 ご自身で再設定が可能です。
手数料が一切不要!
チケット代金以外に
発券手数料などの別途費用は
かかりません!
※本サービスにかかるデータ通信料はお客さまのご負担となります。
いつでも購入できます!
入場券の発売日以降、
対象の試合日までいつでもご購入が可能です。
※売切れとなった場合は購入できません。
※当該日(2部制該当日は対象の部)の最終試合終了まで購入が可能です。
※急遽システムメンテナンスを実施する場合がございます。その期間はご利用いただけません。
発券なしで、スマホでも入場できる!
QRコードを入場門でかざすだけで
スムーズに入場できるQRチケット(電子チケット)も利用できます。
紙のチケットと異なり、試合当日のチケット忘れの心配もありません。
またQRチケットは、席番号毎に同行者へ事前にLINEやメールでいつでも簡単に渡すことができます。
※QRコードはご購入完了後より表示されます。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※紙でチケットを発券する場合は「発券用QR」を利用して、甲子園球場窓口にて発券が可能です。

発売概要
第107回全国高等学校野球選手権大会の入場券については、
以下の事項をご確認、ご同意の上ご購入下さい。

107回大会の8月5日から8月10日の6日間は「午前の部」と「夕方の部」に分けて2部制で試合を行い(8月5日は「夕方の部(開会式含む)」のみ、8月8日は「午前の部」のみ)、8月11日以降は1日を通して連続して試合を行います(一日券)。
2部制を実施する8月5日から8月10日と8月11日以降では、発売料金や発売日が異なりますのでご注意ください。
入場券は全席指定席・前売発売の予定です(座席位置は希望エリアを選べますが、エリア内での座席位置は選択できません。)
入場券は観戦予定日および対象の部(午前の部または夕方の部)に限り有効な指定席券です。
※入場券は4歳以上の方に必要です。(4歳未満の方でも、座席を確保する場合は入場券の購入が必要です。)なお、今大会より、こども料金の対象を「4歳~中学生」に変更いたします。
※甲チケでのご購入はクレジットカード即時決済のみとなります。
※甲チケでの各企画席・車いす席の発売はございませんのでご了承ください。
※入場券をお忘れや紛失の場合は、事由に関係なくいかなる場合も入場はできません。
※入場券をお持ちでない場合の、スマートフォンやタブレット、パソコン画面などでの購入履歴は効力がありません。複写、カメラ等で撮影された二次元バーコードも無効です。
※入場券はお一人につき1枚有効。入場券は入場後も常時携帯してください。
※入場券購入後の日程(部)、席種、券種(大人・こども)、座席、枚数等の変更・交換や料金の払戻しはできません。また入場券の紛失・お忘れ等による再発行は致しません。
※商業利用や営利目的の転売行為は固く禁止します。
※入場券をめぐってはネットオークション、転売サイトなどで販売価格を上回る価格で取引されている事例が数多く見られます。高校野球は教育の一環として取り組んでいるものです。主催者としては、多くの方々に妥当な価格で観戦していただき、選手たちを応援してもらいたいと考えています。
券種・料金(税込)
8月5日~8月10日(2部制実施時)※午前券・夕方券同料金
席種 | おとな | こども(4歳〜中学生) |
---|---|---|
中央指定席(下段・中段・上段) | 2,500円 | |
1・3塁指定席(下段・中段・上段) | 2,000円 | 500円 |
アルプス席 | 1,000円 | |
外野指定席(下段・上段) | 500円 | 100円 |
- ※今大会よりこども料金の対象が4歳~中学生になります。お間違えの無いようご注意ください。
- ※2部制についての詳細は日本高等学校野球連盟のサイトをご確認ください。
- ※8月5日~10日の入場券は、「午前の部(午前券)」と「夕方の部(夕方券)」に分けて販売します(8月5日は夕方の部のみ、8月8日は午前の部のみ)。その日の全試合の観戦を希望する場合は、午前券と夕方券の2枚の入場券が必要となります。
- ※「午前の部」終了後、全てのお客様に一度ご退場いただきます。「夕方の部」の入場券をお持ちの場合でも、球場内に滞在いただくことはできません。
- ※「夕方の部」を観戦する方は、試合開始予定時刻に合わせてお越しになり、早めのご来場はお控えください。「午前の部」のお客様の退出と重なることでの球場周辺の混雑を緩和するためです。
- ※2部制で「午前の部」と「夕方の部」の両方が開催される日については、「午前の部」が13:45時点、「夕方の部」が22:00時点で終了しない場合、原則として継続試合といたします。
- ※開会式を予定している「夕方の部」が雨天順延した場合、翌日の「午前の部」はなくなり、「夕方の部」に開会式を開催します。そのため、翌日の「午前の部」は払い戻しいたします。あらかじめご了承ください。
- ※2部制は8月5日~10日のみです(8月5日は夕方の部のみ、8月8日は午前の部のみ)。雨天中止などによる日程順延があっても、8月11日以降は2部制とならず、1日通しの券として観戦いただきます。
8月11日〜※一日券
席種 | おとな | こども(4歳〜中学生) |
---|---|---|
中央指定席(下段・中段・上段) | 4,800円 | |
1・3塁指定席(下段・中段・上段) | 3,900円 | 1,000円 |
アルプス席 | 2,000円 | |
外野指定席(下段・上段) | 1,000円 | 200円 |
- ※今大会よりこども料金の対象が4歳~中学生になります。お間違えの無いようご注意ください。
- ※甲チケでの各企画席・車いす席の発売はございません。
発売日
第107回全国高等学校野球選手権大会(主催:朝日新聞社、日本高等学校野球連盟)は令和7年8月5日(火)から22日(金)までの18日間(休養日=3回戦2日目、準々決勝、準決勝の各翌日=を含む。雨天順延)の予定で開催し、以下のスケジュールで発売いたします。
※大会日程は雨天順延等で中止の場合は翌日以降に順延となり、予定されている休養日がなくなる場合もあります。
雨天順延等に伴う振替日程の入場券の販売については、その都度ご案内します。
大会日程や入場券発売日等の最新情報は 日本高等学校野球連盟公式サイトより随時ご確認ください。
大会日程 | 前売り券発売日時(予定枚数が終了するまで販売) | |
---|---|---|
8月5日~10日まで(2部制) | 7月18日(金) | 午前10時から |
8月11日~3回戦まで | 7月24日(木) | 午前10時から |
準々決勝 | 準々決勝の前日 | 午前10時から(※) |
準決勝 | 準決勝の前日 | 午前10時から(※) |
決勝 | 決勝の前日 | 午前10時から(※) |
※変更の場合があります。
入場券利用時のご注意
下記の事項をご確認、ご同意のうえ、入場券を購入してください。
- 今大会より、こども料金の対象を「4歳〜中学生」に変更いたします。
- 入場券は4歳以上の方に必要です。(4歳未満の方でも、座席を確保する場合は入場券の購入が必要です。)
4歳以上、中学生以下の方を対象にこども料金の設定があります。 - 入場券をお忘れや紛失の場合は、事由に関係なくいかなる場合も入場はできません。
- 入場券購入後の日程(部)、席種、おとな・こども、座席等の変更や料金の払い戻し、紛失・お忘れなどによる再発行は一切いたしません。
- 入場券をお持ちでない場合のスマートフォンやタブレット、パソコン画面などでの購入履歴は効力がありません。複写、カメラ等で撮影された二次元バーコードも無効です。
- 入場券は観戦予定日および対象の部(午前の部または夕方の部)に限り有効な指定席券です。
- 全席指定です。座席位置は希望エリアを選べますが、エリア内での座席位置は選択できません。
- 入場券はお一人につき1枚有効です。本券は常時携帯してください。
- 雨天順延などで試合予定日が休養日となった場合や、対象の部での試合がなくなった場合、払い戻しとなります。また、当初予定の試合と異なる試合になることがあります。払い戻しの条件等については、下部の「入場券払い戻しについて」を参照してください。
- 商業利用や営利目的の転売行為は固く禁止します。
- 転売された入場券は入場をお断りする場合があります。
入場券の払い戻しについて
- 一度お求めになった入場券は、以下の場合を除き、いかなる場合でもキャンセルや払い戻しはできません。
- 2部制を実施する8月5日~8月10日について
- 開会式が行われる部
- 開会式が中止の場合に限り払い戻しいたします。
- 開会式成立後の試合が中止でも払い戻しはありません。
- 開会式が行われない部
- 当該の部の全試合が中止の場合のみ払い戻しいたします。
- 1試合でも勝敗が決した場合、払い戻しはありません。
- 開会式を予定している「夕方の部」が雨天順延した場合、翌日の「午前の部」はなくなり、「夕方の部」に開会式を開催します。そのため、翌日の「午前の部」は払い戻しいたします。あらかじめご了承ください。
- 8月11日以降について
- 1試合でも勝敗が決した後、以降の試合が雨天などで中止になっても払い戻しはありません。
- 予定されていた全ての試合が雨天などで中止の場合、払い戻しいたします。
- 第1試合が雨天などで勝敗が決せず、以降の試合も中止になった場合、払い戻しいたします。
- 雨天順延などで観戦予定日が休養日となった場合、払い戻しいたします。
- 大会全期間共通
- 天候不良などで大会日程や試合順序に変更が生じた場合、当初予定の試合(試合番号)と異なる試合になることがあります。その場合でも、中止日(部)以外は払い戻しできません。予めご了承ください。
- 雨天またはやむを得ない事情により中止となった場合、クレジットカード会社を通じてクレジットカード支払に指定している口座へ自動的に払戻しが行われます。クレジットカード会社の払戻手続きのタイミングにより、決済自体が取り消される場合と、一旦全額引落しされた後に、払戻しが行われる場合があります。内容はクレジットカード会社のご利用明細でご確認ください。
観戦上のご注意
- 球場内における飛球等には常にご注意ください。
- 球場内でのファウルボール、練習球等の飛球、折れたバット等による負傷については、主催者・球場管理者に帰責事由がある場合を除き、責任は負いません。
- 危険防止のため瓶、缶類の持ち込みは禁止します。
- 入場門での瓶、缶類からの移し替えサービスや紙コップの提供はありません。
- ロッカー、手荷物預かり所はありません。ご自身の座席スペースに収まる範囲であれば、場内に持ち込むことは可能ですが、周りの観客や通路に支障が出ないようご注意ください。また、管理責任は負いませんので、ご自身で管理ください。
- スタンド内は禁煙です。喫煙は所定の場所で行ってください。
- 球場を、一旦退場しての再入場はできません。
- 球場周辺は全面駐車禁止です。電車やバスなどの公共交通機関をご利用ください。
- 座席の上に立つ行為、タオルを振り回す行為、旗や幟を掲げる行為、試合に関係ない示威行為、他の観客の迷惑となる行為等は禁止します。係員の指示に従わない場合は退場してもらいます。
- 球場内及び球場周辺では主催者の許可がない営業・宣伝活動、出版や電子媒体への掲載を目的とした写真・動画撮影を禁じます。
- 全席指定席のため必ず券面に記載された座席でご観戦ください。指定の座席でご観戦いただけない場合は退場してもらう場合があります。
- 政府や自治体の要請により、球場内・球場外周における飲食物の提供等を制限する場合があります。
- 手荷物検査を実施する場合があります。
- 暴力団関係者および悪質な応援団等の入場はお断りします。